先日
ダイナースクラブについて投稿しましたので
それに関連して、私の財布を紹介します。
最近はキャッシュレス化が進んでおりますので
メインは胸ポケットなどに入れられるカードケースです。
サブの財布(札入れ)を別に鞄に入れております。


↑
万双の
ブライドルレザー定期入れ(ダークグリーン)です。
内側はヌメ革です。
ポケットが4つあります。
右側:メインのクレジットカード(ダイナース)と3つ折りの1000円札
右側背後:
スマートICOCA左側:
dポイントカード(バーコード部に窓を開けています)
左側背後:コンビニ用のクレジットカード(
三井住友カードNL)
※三井住友カードNLをコンビニ、マクドでタッチ決済に用いると5%分のポイントが付くのでお得です。
ずっと2面パスケースを使っていたのですが、いろいろなことに対応させるために2つ折りの4ポケットに変更しました。
厚さが2倍になりますので、その分、ポケットが膨らむようになりました。
実は最近、革小物に凝っていまして、新しいカードケースを購入しました。


↑
ファイブウッズの
フランス製サドルレザー パスケース(ベージュ)です。
サドルレザーはいろいろ定義があるようですが、おおむねヌメ革と同じ革です。
これまでダークカラーのものばかりでしたが、一度、白っぽい革を飴色にエイジングさせたいと思って購入しました。
ただいま日に焼いている最中で、少し色づいてきました。
表面はまだカサカサしています。
もう少し日焼けしてから使っていこうと思います。
なお、これですと左側に大きな窓が開いていますので、ポイントカードのバーコード部分を切り抜くような細工は不要です。
続きを読む